Vielba

汗からニキビを発生させているの!?

夏のニキビの原因は汗?

ここで、「夏のニキビ」と「汗」の関係について説明します。

というのも「夏に大人ニキビが増える」という方のなかには、

「夏は汗を多量にかくから、汗も皮脂と同じくニキビの原因になっている」と思い込んでいる場合もあるからです。

しかし結論から言えば、汗自体はニキビの原因ではありません。というのも、

暑くてかいてしまう「体温調節のための汗」(これは「エクリン腺」から出てくる汗)の成分は99%以上が水分。

そのほか、わずかに塩化ナトリウムや尿素、乳酸、アンモニア、カリウム、マグネシウム、カルシウムなどが含まれています。

このようなエクリン腺からでてくる汗は「サラサラ」「無臭」という特徴があります。

ほぼ水であることから、蒸発しやすく、そのため体温調節ができるのです。

また皮膚を酸性に保つために、常在菌の繁殖を抑えるため悪臭になりません。

そして毛穴を詰まらせることもないため、大人ニキビの原因とも言えません。

ただし、体温調節のための「サラサラ汗」ではなく、「皮脂が多くニオイのある汗」も存在します。

それは「アポクリン汗腺」という別の汗腺から出てくる汗のことです。

汗には「良い汗」「悪い汗」がある!

この汗は「悪い汗」と呼ばれ、

自律神経の乱れや不規則な生活、運動不足、ストレスなどの不調によって引き起こされるのです。

通常の「サラサラ汗」の場合はミネラル分が再吸収されるのに対して、

この悪い汗はミネラル分が再吸収されず、また汗腺から老廃物なども一緒に体内から排出されてしまうため、

「ベタベタ」「悪臭」が発生してしまいます。

また悪臭のみならず、肌をアルカリ性に傾かせてしまうため、

皮膚の常在菌が繁殖しやすく、肌トラブルを招く原因にもなるのです。

しかしこのアポクリン腺は、現代では「腋(脇)」や「耳の外耳道」、

「性器周辺」など特定の場所にのみ残っており、顔には存在しません。したがって顔のニキビの原因とはなりえません。

ではどうして汗をかくとニキビになりやすいと思ってしまうのでしょうか。そこにもやはり「乾燥」が関わってくるのです。

汗の蒸発が大人ニキビの原因に!?

良い汗である「エクリン腺からの汗(エクリン汗)」は、体温調節のために出てくるサラサラ汗。

ですが体温調節のために蒸発しやすくなっています。

正常な皮脂量の肌の場合、汗が蒸発しても皮脂量は変わらないために、肌が過剰に乾燥することはありません。

しかし「夏は汗・皮脂が多いからたくさん取り除かなくては!」と、肌の乾燥を加速させる行為をしていた場合、

肌を守るために必要な皮脂量が足りなく、肌内部の大切な水分はどんどんと外へ(汗の蒸発とともに)出て行ってしまいます。

すると肌は乾燥を感知し、補うために皮脂をどんどんと毛穴から分泌させます。

その過剰な皮脂が毛穴を詰まらせて「肌自体は乾燥していて、大人ニキビが発生する」大人ニキビ肌になってしまうのです。

夏のニキビは乾燥と紫外線対策を!

では夏のニキビ肌対策は、どうすればよいのでしょうか。

なによりも先決なのが、「肌の乾燥を食い止め」つつ、「皮脂の過剰分泌をやめさせる」こと。

そしてさらには、「紫外線を予防する」ことが重要です。

というのも、紫外線A波、B波はともに肌のバリア機能を壊してしまい、肌細胞を酸化させてしまう作用があるためです。

たとえば紫外線A波(UVA)は肌内部「真皮層」のコラーゲンや、

エラスチンなどの保水成分にダメージを与えてしまうため、結果的に「肌の乾燥」を含む老化を招いてしまいます。

紫外線B波(UVB)の場合は肌表面の層にダメージを与え、

細胞の生まれ変わり周期である「ターンオーバー」を乱してしまいます。

ターンオーバーの速度が早まった場合、

肌表面の角層にある細胞がもろく未熟なものになってしまうため、バリア機能が弱まります。

またターンオーバーが遅くなった場合には、

古い角質がいつまでも肌表面に残りため、毛穴を塞ぐために皮脂が詰まってしまいます。

このようにして乾燥や毛穴詰まりをはじめとした、大人ニキビなどの肌トラブルが起きやすくなってしまうのです。